”いいね”と”ありがとう”があふれる職場で

障がい者の「普通の暮らし」を支える仕事です

支援に"真剣"

だからこそ、スタッフを一番に大切にする。

エンジェルプロジェクトは、「誰も取り残さない」という理念のもと川崎市で障害者グループホームを運営しています。さまざまな障害特性のある利用者さんの生活を支えていくのは勇気と覚悟のいることです。私たちは、そんな勇気と覚悟を持ち、支援に真剣に取り組むスタッフを尊敬しています。

支える側こそ幸せになるべきと願っています。自らが物心ともに幸せなスタッフしか、良い支援はできないという信念のもと、事業を運営しています。

川崎にはまだまだグループホームが不足しています。入居待ちの方が多数いらっしゃいます。グループホームを必要としている方のために、新規開所を続けていきますのでスタッフさんを大募集中です!

STAFF

ーこんな仲間が働いていますー

利用者の支援に集中したい

だからこそ、働きやすい環境にこだわる。

エンジェルプロジェクトは、「人間関係で悩むことがない現場環境」を目指しています。ここに来れば、”お互いを認め合い、思いやりを持って働く仲間”に出会えます。仲間の陰口や、うわさ話、保身のためのグループ作りはエンジェルプロジェクトにはありません。

だから、シャイで人見知りのスタッフも多いですが、それぞれが利用者様や自分自身と向き合い、困っている仲間がいれば自ら手を差し伸べる。

「未経験だから不安」「今の職場の人間関係に悩んでいる」そんな人はぜひ気軽にご応募ください!話を聞くだけでもかまいません。イメージと違ったら辞退も全然OKです。

Our Workplace

ーこんな勤務条件・働き方ですー

意地悪な人がいない

エンジェルプロジェクトでは、人を悪く言ったり、仲間外れにしたりする人は入社できません。逆に、物静かだけど、やさしい人にはとっても心地良い空間です。

未経験者を優先採用!

福祉業界未経験の方を優先して採用しています。まっさらな状態の方が吸収しやすいからです。社内アカデミーで丁寧に教育しますので安心してください。

社内教育機関 エンジェルアカデミー

エンジェルプロジェクトでは、独自の社内教育機関「AngelAcademy」を開校し、様々なカリキュラムをご用意しています。

社内認定資格制度

アカデミーで学習後、修了者は「グループホーム支援者検定」を受験できます。合格後はバッジが与えられます。(2025年度中完成予定)

安心の入社時研修

入社時にはアルバイトスタッフも2時間の研修を行います。現場での勤務体験(OJT)も3回行い、安心して業務を覚えられます。

自社研修センター完備

ホワイトボード、65インチモニター、会議テーブルを備えた自社研修センターがあります。

怒らない・否定しないフィードバック文化

ミスは怒らず、サポートし合う文化があるので、素直な性格を伸ばしていける土壌があります。

小さな成長もきちんと認めてくれる評価制度

会社から強制されるのではなく、自分で目標を決めて、会社はその目標達成の応援をするというスタンスです。

1on1ミーティング

月に1度、45分の1on1ミーティングで、不安をためこまず、素直に話せる機会がある。何でも話せるので1on1は楽しいという社員が多いです。

チームワークが仕事

ここでは営業や数字で評価されることはありません。個人のすごい成果より、仲間を許したり、応援したりしてチームのパフォーマンスを高めることが仕事です。

社内イベント充実

BBQ、食事会、新入社員歓迎会、新年会、忘年会など、2~3か月に一度、社内イベント担当が社員同士仲良くなれるいろんな企画を用意しています。イベント費用は7割が会社負担なので、お財布にやさしく参加できます。

服装・髪型自由

清潔感があれば、服装や髪型は自由です。個性を活かしたままお仕事することが可能です。男女でルールが異なりますが、マニュアルがありますので、ご安心ください。

平均残業時間ほぼ0!

予め固定残業代10時間分をお支払いしていますが、ほとんどの社員は残業0時間で、無理なく働けます。

有給取得しやすい環境

有給取得しやすいよう余裕を持ってシフトを作成しています。なにより、人間関係が良いので有給取得に罪悪感がありません!

リフレッシュ休暇

入社3年後、5年後、10年後には、有給休暇とは別に、連続5日間のリフレッシュ休暇がもらえます。

安心の病気休暇

有給休暇は、原則入社6か月後に付与されますが、その間に体調不良でお休みした際に使える病気休暇(有給扱い)を3日付与しています。

24時間対応「介護相談ホットライン」

専門医による電話相談が24時間365日無料で受けられます。従業員及びその家族の方がご利用いただけます。

女性のための24時間健康相談

女性が社内で相談しにくいことでも安心して24時間365日無料で相談できます。従業員及びその家族の方がご利用いただけます。

メンタルケアカウンセリングサービス

感情労働のお仕事です。頑張りすぎてメンタルを壊してしまう前に、気軽に相談できます。社内に相談内容は洩れませんので安心です。

生活習慣病サポートサービス

福祉の現場仕事は、健康が第一です。エンジェルプロジェクトでは、社員の健康、生活習慣病にも気を配っています。

生活習慣病サポートサービス

福祉の現場仕事は、健康が第一です。エンジェルプロジェクトでは、社員の健康、生活習慣病にも気を配っています。

社内図書館

300冊以上のさまざまなジャンルの本が読み放題です。障害者福祉関連の本はもちろん、ビジネススキルやマネジメントなどご用意しています。

書籍購入補助

会社に申請すれば、社内図書館にない書籍は半額を会社負担で購入できます。読んだ後は、社内図書館に置かれます。

外部研修費全額負担

外部の研修を受講する場合は、会社が必要と認めた場合、会社が全額負担しています。社員教育にはお金を惜しまない文化です。

HappyCard制度

「いいね」と「ありがとう」であふれる職場をつくるために、HappyCardを贈り合い、当たり前に感謝し、認め合う風土づくりに本気です。

表彰制度

HappyCardを贈った枚数、受け取った枚数、内容が素晴らしかったものなど、半年に一度表彰を行います。

ノベルティグッズ

エンジェルプロジェクト入社時には、社名入りのボールペンを差し上げます。家族や友人に渡したい方には追加でお渡しもできます。

独自のキャリアパス

エンジェルプロジェクトでは、独自の8段階のキャリアパスを設計し、みなさんが自分のペースで一歩ずつ登っていけるキャリアパスを用意しています。

週に一度のサービス向上会議

毎週月曜日12-14時は、正社員が研修センターに集まり、アカデミーの講座や事例共有など支援サービスを向上させるためのディスカッションを行っています。

月に一度のホーム会議

毎月一度、アルバイトスタッフも含めてホーム会議を行います。普段顔を合わせにくいメンバーとも交流を深め、チームワークを高めています。

一人一台社用パソコンを支給

PCは、現代の筆記用具です。正社員スタッフには、入社時にPCを一台支給します。会議録の作成や、支援計画書の作成、出勤簿の印刷などに使います。

リーダー以上には社用スマートフォンを支給

ホームリーダーには、社用スマートフォンを支給します。関係機関とのメールや通話、通信料などを気にせず仕事に集中できる環境を整えています。

業界平均と比べて基本給が高い

エンジェルプロジェクトでは、毎月の生活の基盤である基本給を他社よりかなり高く設定しています。基本給は賞与計算のベースにもなっています。基本給が高いのは、給与をコストとは考えず、一度採用した社員とは、別れを考えず、ともに歩んでいくという会社の覚悟です。

2万以上/月の住宅手当

エンジェルプロジェクトでは、川崎市宮前区内にお住まいの正社員スタッフには、毎月2万円(扶養家族ありは2.5万円)の住宅手当があります。

川崎市在住限定 3万円/月の家賃補助制度

川崎市内在住で賃貸契約の契約者が本人の場合、川崎市から月3万円の家賃補助が支給されます。これは、月2万円の住宅手当とは別の制度になります。

川崎市在住限定 3万円/月の家賃補助制度

川崎市内在住で賃貸契約の契約者が本人の場合、川崎市から月3万円の家賃補助が支給されます。これは、月2万円の住宅手当とは別の制度になります。

RECRUIT

ー募集中の職種ー

グループホーム 生活支援員(夜勤あり)

雇用
形態
正社員・夜勤あり
勤務
場所
神奈川県川崎市宮前区/高津区
勤務
時間
12:00-20:00(うち1時間休憩)
※夜勤、朝勤の場合を除く
業務
内容
調理、清掃、利用者見守り、利用者介助等
給与
総額
270,000円~300,000円

グループホーム 世話人(夜勤なし)

雇用形態正社員・日勤(夜勤なし)
勤務場所神奈川県川崎市宮前区/高津区
勤務時間12:00-20:00(うち1時間休憩)
業務内容調理、清掃、利用者見守り、利用者介助等
給与総額250,000円~280,000円

グループホーム 世話人(夜勤なし・32時間常勤)

雇用形態32時間正社員・日勤(夜勤なし)
勤務場所神奈川県川崎市宮前区/高津区
勤務時間12:00-20:00(うち1時間休憩)※週休3日
業務内容調理、清掃、利用者見守り、利用者介助等
給与総額190,000円~220,000円

グループホーム 管理者

雇用形態正社員
勤務場所神奈川県川崎市宮前区/高津区
勤務時間12:00-20:00(うち1時間休憩)
※夜勤、朝勤の場合を除く
業務内容各ホームの統括・マネジメント業務・現場補助
給与総額300,000円~360,000円

グループホーム 生活支援員 夜勤(非常勤・パートアルバイト)

雇用形態非常勤
勤務場所神奈川県川崎市宮前区/高津区
勤務時間18:00-翌日10:00(うち6時間休憩)
業務内容服薬支援、食事片付け、入浴介助、排せつ介助、夜間見守り支援、朝食提供、利用者送り出し等
給与総額時給1,400円~

グループホーム 生活支援員 夕支援(非常勤・パートアルバイト)

雇用形態非常勤
勤務場所神奈川県川崎市宮前区/高津区
勤務時間15:45~19:45(4時間)
業務内容利用者お迎え、服薬支援、食事片付け、入浴介助、排せつ介助、夜間見守り支援等
給与総額時給1,400円~

グループホーム 生活支援員 朝支援(非常勤・パートアルバイト)

雇用形態非常勤
勤務場所神奈川県川崎市宮前区/高津区
勤務時間7:00~10:00(3時間)
業務内容朝食提供、着替え支援、出発準備手伝い、利用者送り出し、清掃等
給与総額時給1,400円~
上部へスクロール
PAGE TOP